商品を検索|SEARCH ITEM

会員メニュー|MEMBER'S MENU

  • 初めての方へ|土橋園オンラインストアの使い方等をご紹介します。
  • 土橋園オンラインストア メールマガジン|登録または登録解除はこちら
  • 赤坂銘茶 土橋園|土橋園会社サイトはこちら
  • 営業日のご案内 詳しくはコチラ

土橋園とは?

ホーム >土橋園とは?

土橋園は明治25年に東京赤坂・一ツ木通りに創業以来、赤坂銘茶としてお茶をお届けしております。

日本茶は、その産地や製法によって特徴も様々です。
土橋園では、静岡県掛川産の深蒸し煎茶を中心に取り扱っており、皆様に安心して美味しいお茶を楽しんでいただく為、生産履歴が明らかなお茶を販売することを目標としております。
近年では、もっとお茶を身近に手軽に楽しんで頂きたいという想いから、粉末茶の開発にも力を入れており、おかげ様でたくさんのお客様からご好評を頂いております。

また法人営業部では、オフィスでの皆さまの「ほっと一息」のお手伝いをさせて頂きたく、給茶機のご提案をさせていただいております。 → 詳しくはコチラ

赤坂にある店舗では、喫茶スペースもご用意しておりますので、お近くにお立ち寄りの際はどうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。

店舗地図|STORE MAP


大きな地図で見る

沿革|HISTORY

明治25(1892)年
土橋鉄五郎、赤坂にて茶の販売業を創業。
明治27(1894)年
赤坂・一ツ木通りに店舗を開店。
明治40(1907)年
(※)茶鋏、製茶機械発明。
大正末期
丸ビルほか丸ビル一帯の事業所への法人外商スタート。
大正12(1923)年
関東大震災にて店舗全焼失するも再建。震災の教訓から袋詰販売が登場。
昭和7(1932)年
2代目土橋鉄五郎、2代目店主となる。
昭和15(1940)年
(※)茶に物品税が課税となる。
昭和16(1941)年
(※)このころから戦時下でお茶が統制を受け始める。
昭和20(1945)年
東京大空襲により店舗焼失。
昭和21(1946)年
一ツ木通りの店舗再建。
昭和22(1947)年
(※)移動禁止令の解除で自由化される。
昭和26(1951)年
(※)茶物品税撤廃される。
昭和27(1952)年
株式会社に法人化。
昭和31(1956)年
(※)茶輸送がトラックに変わる。産地直取引時代の幕開け。
昭和41(1966)年
土橋実、3代目社長に就任。
昭和42(1967)年
自動給茶機の販売開始。
昭和43(1968)年
自動給茶機のリース業務開始。(国内初)
昭和44(1969)年
現本社ビル完成(地上6階、地下1階)三越・日本橋本店にて日本で初めて荒茶の試飲販売を行い、好評を博す。
昭和59(1984)年
プランタン銀座に日本茶のイートインショップ「グリーンテーブル」をオープン。
(20gという少単位で、ピックアップ方式を採用)自動給茶機デイリーサービス(巡回補充)開始。抹茶入りの粉末茶(インスタント)を開発、販売。
平成8(1996)年
土橋保、4代目社長に就任。
平成12(2000)年
土橋武雄、5代目社長に就任。
平成15(2003)年
花粉症に効能のあるメチル化カテキンを含む新商品「高山烏龍リーフ」と「粉末茶(インスタント)」を発売。
平成16(2004)年
創業110周年
平成16(2004)年
カテキン増量茶「どばっ茶(粉末)」を発売。
平成17(2005)年
テアニン増量茶「めちゃ濃い緑茶(粉末)」・メチル化カテキン増量茶「青心烏龍茶(粉末)」を発売。
平成17(2005)年
粉末ハーブティー(ペパーミント・カモミール・ローズヒップ・ブルーベリー)、粉末ドリンク(ガラナコーヒー・アフリカ椿茶)を発売。
お買い物カゴ|SHOPPING CART